翻訳と辞書
Words near each other
・ 八重垣
・ 八重垣新地
・ 八重垣神社
・ 八重垣神社 (垂井町)
・ 八重垣神社 (曖昧さ回避)
・ 八重垣稲荷神社
・ 八重垣酒造
・ 八重塚古墳群
・ 八重奏
・ 八重奏曲
八重奏曲 (シューベルト)
・ 八重奏曲 (ストラヴィンスキー)
・ 八重姫
・ 八重姫 (伊東祐親の娘)
・ 八重姫 (徳川吉孚正室)
・ 八重子十種
・ 八重山
・ 八重山 (敷設艦)
・ 八重山 (通報艦)
・ 八重山そば


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

八重奏曲 (シューベルト) : ウィキペディア日本語版
八重奏曲 (シューベルト)[はちじゅうそうきょく]

八重奏曲 ヘ長調 D803は、フランツ・シューベルト1824年3月に作曲した作品。当時の著名なクラリネット奏者フェルディナント・トロイヤー伯爵の委嘱に応じて着手された。弦楽四重奏曲ロザムンデ》や《死と乙女》と同時期の作品で、シューベルトの円熟期を代表する傑作の1つである。反面、これらが短調を採り、哀調や悲愴感を称えているのに対して、長調の《八重奏曲》はシューベルトの明るく暖かくて柔和な一面を表している。
== 構成 ==
以下の6つの楽章から成り、演奏に1時間ほどを要する。楽章数の多さや所要時間からすると、室内楽というよりはセレナーデディヴェルティメントとの結びつきが強い。
# アダージョ~アレグロ~ピウ・アレグロ ''AdagioAllegroPiù allegro''
# アダージョ ''Adagio''
# アレグロ・ヴィヴァーチェ~トリオ~アレグロ・ヴィヴァーチェ ''Allegro vivace – Trio – Allegro vivace''
# 「アンダンテと変奏」(ウン・ポコ・ピウ・モッソー~ピウ・レント) ''Andante – Variations: Un poco più mosso – Più lento''
# 「メヌエット」(アレグレット~トリオ~アレグレット~コーダ) ''Menuetto. Allegretto – Trio – Allegretto – Coda''
# アンダンテ・モルト~アレグロ~アンダンテ・モルト~アレグロ・モルト ''Andante molto – Allegro – Andante molto – Allegro molto''
本作はシューベルトの室内楽の中では楽器編成が最も大きく、クラリネット1、ファゴット1、ホルン1、ヴァイオリン2、ヴィオラ1、チェロ1、コントラバス1が起用されている。ベートーヴェンの《七重奏曲》作品20をモデルにしながら、第2ヴァイオリンを付け加えたものと考えられる。初演でイグナーツ・シュパンツィヒが担当した第1ヴァイオリンには高度な技巧が要求される。
第1楽章の主題は自作の歌曲《さすらい人》から派生している。第4楽章の主題には自作のジングシュピール『サラマンカの友人たち(Die Freunde von Salamanka)』第2幕の、ラウラとディエゴの愛の二重唱("Gelagert unter'm hellen Dach der Bäume")のメロディが使われている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「八重奏曲 (シューベルト)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.